ブログ移転のお知らせ

当ブログは、2021年12月より新ブログにて発信しています。新しい記事については 移転先→新日々のネパール情報 をご訪問ください!今後ともよろしくお願いいたします。

2007年8月6日月曜日

クラクションよりも有効なもの [1]



こちらの運転手の多くは、歩行者を視野にとらえると、ブレーキをかけるどころか、逆に加速する。そして、歩行者が普通に道の端を歩いていて、危険範囲内に存在していないことは明らかでも、クラクションを鳴らしてとりあえず威嚇する。

歩行者も歩行者で、自分に向けて鳴らされるクラクションの音にはびくともしない。完全無視、というよりも、もともと音が耳に入っていないだけ。

バスやタクシーなど公共交通手段の運転手たちは、特に、クラクション使用率が高い。10m走行ごとに1度はクラクションを鳴らさないと罰せられるかのごとく、障害物があろうがなかろうが、とにかく、鳴らしまくる。

童話「狼と少年」ではないが、これだけ年中あちこちでクラクションの音が鳴り響いていると、慣れてしまって誰もほとんど注意を払わない。

ただの騒音しか生み出していないのなら、いっそのこと、すべての車からクラクション装置を除去してしまえばよいのに、と、真剣に思ってしまう。

ついでに、バックミラーをまったく見ない運転手も多いので、こちらも除去してかまわないだろう。

次回に続く

0 件のコメント:

コメントを投稿